目次 Contents
onigirazy(おにぎらじい)おにぎりサンド専門店(テイクアウト)が小田急相模原のサウザンロードに2019年5月18日(金)にオープンしました。
小田急相模原に行く機会があったので早速行ってきました。
新しい飲食店が出来たら、まずは食べに行って見る事にしています。
飲食店は店主のこだわりを直に学ぶ事ができますし、どんなマーケティングをやっているかも学ぶ事ができます。
小田急相模原駅から行くと、左手になります。
お店のこだわり
米と海苔と塩
おにぎりの基本となる米と海苔(のり)と塩にこだわりがありです。
米はお父さんも大好きなつや姫(山形のお米)です。
海苔はこだわりの重等級有明産海苔です。
塩はお父さんの故郷の瀬戸内海産藻塩を使用しています。
※ONIGIRAZY HPで確認しました(HPアドレスは、お店情報に記載しています)
おにぎりサンド
おにぎり一つで、一食分のボリューム!!
普通のおにぎりではなく、サンドイッチタイプのおにぎりです。
モスバーガーのライスバーガーをイメージして貰えると分かりやすいと思います。
ライスバーガーとの違いは、やっぱり海苔があるところですね。
和風ライスバーガーという言葉がぴったりですね。
定番の具にもこだわりが
https://twitter.com/onigirazy/status/1134645037491544064
鮭が贅沢に切り身です。
鮭好きなお父さんも、これなら満足です。
メニュー
定番は、鮭、梅、明太子、しそ昆布などです。
折角なら、特別な焼き肉、ハンバーグ、のり弁、ポーク卵あたりを食べたいところです。
味噌汁のテイクアウトもあるのも嬉しいですね。
食レポ
今回は、一日限定5個のハンバーグおにぎりを注文しました。
牛肉のハンバーグにアボカドとチリコンカンとレタスのトッピングです。
ハンバーグは写真の通り、予想していたより大きかったです。
ボリュームと味も上々でした。
メニューの写真でテープが張ってありますが、私が買って完売になったようです。
すぐに売り切れてしまうようなので、オープン直後を狙って買いにいくのが良いかもしれません。
子供へのメッセージ
飲食店から学べることは多い。
特に、店主のこだわりが見えやすいのが飲食業である。
食品偽装があったり、食への信頼が揺らいでいる近年。
ONIGIRAZYのように、基本(米、海苔、塩)へのこだわりが大切だとお父さんは感じています。
飲食店に行った時は、食べるだけでなく、店主のこだわりも見て欲しい!!
お店情報
お店のHP
https://www.onigirazy.com/
開店時間
現在は、金曜日と土曜日の10:30~15:30で開店しています。
注意点は、材料が無くなり次第閉店となるそうです。こだわりですね。
↓お店のtwitterを確認して来店するのが良いですね。
ONIGIRAZYのtwitter
アクセス
神奈川県相模原市南区相模台2-2-8
■駅からのアクセス
小田急小田原線 / 小田急相模原駅(北口) 徒歩7分(510m)
小田急小田原線 / 相武台前駅(南口) 徒歩28分(2.2km)
小田急江ノ島線 / 東林間駅(西口) 徒歩29分(2.3km)
↓ブログのこだわりと自己紹介
ゆうすけお父さんのプロフィール
この記事へのコメントはありません。